【五輪レース前半戦】世界王者・桃田賢斗、好調の周天成が一歩リード!<男子シングルス>

8月のビッグイベント、第25回世界選手権(スイス・バーゼル)で6個のメダルを獲得した日本代表は、9月上旬の強化合宿を終え、17日から開幕する中国OP(常州/Super1000)に参戦する。ここでは、来年の東京五輪出場をかけた五輪レースが始まった5月から8月までの前半戦を振り返りながら、中盤戦(9月〜12月)に向けて各種目を展望していく。

【男子シングルス】

5月から始まった五輪レースは、世界選手権を終えた時点でトップ選手が出場する上位大会(Super500以上)4大会を消化した。男子シングルスは下記の選手たちが結果を残している。

インドネシアOP(S1000)

優勝:周天成(台湾/チョウ・ティエンチェン)

準優勝:アンダース・アントンセン(デンマーク)

ベスト4:カンタフォン・ワンチョレン(タイ)、黃永棋(香港/ウォン・ウィンキ)

ジャパンOP(S750)

優勝:桃田賢斗

準優勝:ジョナタン・クリスティ(インドネシア)

ベスト4:サイ・プラニース・B.(インド)、ヤン・O・ヨルゲンセン(デンマーク)

タイOP(S500)

優勝:周天成(台湾)

準優勝:伍家朗(香港/ン・カロン)

ベスト4:常山幹太、リージジャ(マレーシア)

世界選手権

優勝:桃田賢斗

準優勝:アンダース・アントンセン(デンマーク)

ベスト4:カンタフォン・ワンチョレン(タイ)、サイ・プラニース・B.(インド)

前半戦で好調をキープしたのは、上記大会で2優勝を飾った桃田賢斗(写真)と周天成の2人だろう。桃田は世界選手権、周天成はインドネシアOPと、五輪レースに直結する「世界ランキングポイント」の高ポイントが獲得できる大会で優勝。桃田はそのほかにジャパンOPも制しているが、その後のタイOPは欠場した。5月から参戦している大会はスディルマン杯(5月/中国)、インドネシアOP(7月/16強)、ジャパンOP(7月)、世界選手権の4大会。ほかのトップ選手に比べると数は少ないものの、体への負担を抑えたスケジュールとなっている。8月は世界選手権の1大会のみだっただけに、9月以降の上位大会が連続する中盤戦での好結果が求められる。

周天成(写真)はすでに7大会に出場し、9月頭の地元台北OP(S300)でも優勝を果たした。もともと連戦を苦にしない選手のため、試合でのパフォーマンスに大きな問題はない。むしろ、ここで高ポイントを獲得したことによって、今後に出場する大会のスケジュール調整もしやすくなっただろう。昨年までは爆発力に欠ける印象だったが、今年に入ってプレー面での安定感が増したことで、しっかり好成績を継続できるようになった。世界ランキング1位の桃田にとっては、これまで以上にやっかいな選手となりそうだ。

この2選手以外に結果を残したのがタイの若手エース・カンタフォン(写真)と、インドのサイ・プラニース・B.、そして欧州選手として孤軍奮闘しているアントンセンの3選手。カンタフォンは決勝進出こそないものの、今季2大会でベスト4に入るなど、上位に勝ち進む機会が増えてきた。まだまだ荒削りな一面もあるが、トップ選手と対等にラリーができるようになった20歳(18日に21歳)は、飛躍の可能性を大いに秘めている存在といえそうだ。

また、サイ・プラニース・B.は、シングルスに好選手を揃えるインドの中で一歩抜け出した。エース格のスリカンスやサミール・バラマ、プラノイ・H.S.も追い上げてくるだけに、中盤戦以降のインド勢には注意が必要か。

世界選手権で桃田と決勝を争ったアントンセン(写真)も、今年1月のインドネシアマスターズ(S500)で優勝を飾り、大きく成長した選手の一人。同国のエースであるビクター・アクセルセンが、ケガやコンディション不調で世界選手権などを欠場したことで、アントンセンは2番手の立ち位置ながら、強い責任感を持って大会を勝ち抜いてきた。パワフルな攻撃はもちろん、我慢勝負にも耐えられるメンタルも向上しているだけに、これからの五輪レースでは他国にとって侮れない相手となるのは間違いない。

一方、中盤戦からの巻き返しを図るのは、桃田のライバル、アンソニー・S・ギンティン、ジョナタン・クリスティといったインドネシアのダブルエース、そして日本の常山幹太、西本拳太たち。さらに、足のケガを理由に世界選手権を欠場した世界ランク3位の石宇奇(シー・ユーチー/上写真)やリオ五輪王者の諶龍(チェン・ロン)、そして「東京五輪の出場をめざしている」と語っている林丹(リン・ダン)がいる中国勢も、上位進出に向けて気合を入れ直してくるだろう。

前半は若い選手たちの活躍が目立ったが、これからは五輪レースの戦い方を知る中堅・ベテランが本腰を上げてくるだけに、各上位大会の結果も大きく変動してきそうだ。

■9月以降の主要大会(S500以上)

9月/中国OP(S1000)

9月/韓国OP(S500)

10月/デンマークOP(S750)

10月/フランスOP(S750)

11月/福州中国OP(S750)

11月/香港OP(S500)

12月/ワールドツアーファイナルズ(中国・広州)

文/バドミントン・マガジン編集部

写真/BADMINTONPHOTO

投稿日:2019/09/15

人気記事ランキング

閉じる