11月11日に、BWFワールドツアー・熊本マスターズジャパン2025(熊本県立総合体育館/Super500)が開幕する。大会出場を予定している日本代表は、現在都内で強化合宿を行なっており、11月7日はメディアに向けた囲み取材が実施された。ここでは、取材に応じた代表選手の意気込みを紹介する。

女子シングルス
宮崎友花
(ACT SAIKYO)
――ヨーロッパ遠征後、S/Jリーグもあった。身体の状態は
ヨーロッパから帰ってきて、時差ボケもあって、ご飯がちゃんと食べられなくなったりといったこともありました。ただ、だんだんといい状態になっているかなと思います。
――熊本マスターズではどういったプレーをしたいか
最近、いい感じにプレーができているので、そこを継続しつつ、ちょっとずつ調子を上げていけたらいいなと思います。
――どういったところに手応えがある?
大きいのは、気持ちの面。試合の中で、簡単に崩れないようにしようという意識をしていて、それができている。自分ではそれが大きな変化かなと思います。
――気持ちの部分という話は、シーズン序盤も話していたが、その頃との変化は?
チャレンジしたいという気持ちがあったとしても、嫌でもプレッシャーがかかり、無意識に受け身になってしまうことも多くあり、そういうところですごく難しさを感じていました。そういう気持ちを最近は受け入れることができているのかなと思います。
――現状でワールドツアーランキング7位。ツアーファイナルズ出場も見えてきた
やっぱり去年惜しくも出られなかった大会でもあるし、今年1年間目標としてきた大会。そこに出場して結果を残すことが目標です。
取材・構成/バドミントン・マガジン編集部
弊社販売部
(0120‐911‐410)










