【ジャパンオープン2025】「疲労度的には抑えられているので、いい1、2回戦だったと思う」(山口茜)<2回戦/選手コメント−7>

7月17日に開催されたBWFワールドツアー・ダイハツジャパンオープン(東京体育館/Super750)は、各種目2回戦が行なわれた。ここでは、海外のライバルたちと熱戦を繰り広げた、日本選手のコメントを紹介する。

女子シングルス
山口茜
2回戦はシム・ユジン(韓国)に2−0で勝利。

――試合を振り返って

少し単調なミスが増えてしまったかなとは思いますけど、昨日より攻撃や自分からスピードを上げる点については、よかったと思います。もう少し丁寧にできた部分があるし、もう1本つないでから攻撃を仕掛けるラリーもあってよかったと思います。

――相手コートに(前・日本代表ヘッドコーチの)朴柱奉さんがいた

何を言っているんだろうと思ったりはしますけど、インターバル以外は、言葉は違うけど(自分たちが言われたことと)同じことを言われているんだろうと、何となく感じるので、そんなに意識はしないです。最初は、変な感じはしましたけど。

――2試合を終えて感触は良くなっている?

まあまあいい状態で大会に入れていたので、すごくよくなっているという実感はないですけど、よくやれているのかなと思います。疲労度的には抑えられていると思うので、いい1、2回戦だったかなと思います。

――この先で大事になるのはミスの回数、精度のところか?

簡単なミスの1点が、今日みたいに点差があれば余裕を持ってやれていますけど、もったいない1点になっていく。そこはしっかり抑えて、よりレベルの高いラリーをめざしてやっていけたらと思います。

――次に向けて

今日のよかった点、悪かった点があるので、しっかり反省して、明日、よりいいプレーをしたいと思います。

取材・文/平野貴也、バドミントン・マガジン編集部

写真/菅原淳

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

販売部
(0120‐911‐410)

投稿日:2025/07/17

人気記事ランキング

閉じる