バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【熊本マスターズ2025】「昨日からの準備では、自分の方がちょっと安易だったと受け止めている」(西本拳太)<最終日/選手コメント-4>

11月16日にBWFワールドツアー・熊本マスターズジャパン(Super500/熊本県立総合体育館)大会最終日が行なわれた。決勝を戦った選手らのコメントを紹介する。

西本拳太(右)
(ジェイテクト)

男子シングルス:決勝は奈良岡功大に1−2で敗戦。

——試合を振り返って

今日負けたことに関しては、すごく悔しい気持ちがあります。昨日の試合からの準備という意味では、自分の方がちょっと安易だったのと受け止めています。

――今大会の総括

熊本の地で、5試合できた。熊本の皆さんをはじめ、全国の皆さん、たくさんの声援のおかげでここまで勝つことができたと思います。来季、またジャパンオープン、熊本マスターズがあるので、そういうところで、この舞台に帰ってきて、今度は優勝したいと思います。

——準備が安易だったというのは、第2ゲームから勝負というプランだったか

そういうつもりではなく(苦笑)。僕の想像を超えるスピードで、奈良岡選手が飛ばしてきました。そこを抑えるつもりだったんですけど、思っていた以上に(第1ゲームのエンドの)風下から羽根が飛ばなくて、逆にやりにくかったのが少し計算外。そういう意味での準備が安易だったと思います。思っていた以上に足が重く、ラリーをするにつれて慣れはしましたが、そこも反省点。

——大会を通しての収穫

昨日の試合のタフなゲームをモノにできたこともあります。今日の試合も、自分自身の中では、あの緊張感の中で、今日できるすべてを出した。最後まで、勝つための模索をしながらできたことは、大きな収穫かなと思います。

取材・写真/平野貴也

構成/バドミントン・マガジン編集部

バドミントン・マガジン11月号が発売中!

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
(0120‐911‐410)

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了