【熊本マスターズ2025】「ガツガツ前にいこうと思ったけど、その作戦がハマらず通用しなかった」(小野寺雅之)<2日目/選手コメント-2>

11月11日にBWFワールドツアー・熊本マスターズジャパン(Super500/熊本県立総合体育館)が開幕。11月12日に行なわれた大会2日目も、たくさんの日本選手が出場している。ここでは、熱戦を繰り広げた選手らのコメントを紹介する。

小野寺雅之(左)&谷岡大后
(BIPROGY)

男子ダブルス:1回戦は徐承宰/金ウォンホ(韓国)に0-2で敗戦。

――強打を打った後、決まったと思った観客が喜ぼうとしたら返球されて、どよめいていた

小野寺 本当に、決まったと思っても返してくる。それも浮かない球で、きれいに返ってくる。自分が前で振られて、滑り込んでも取れないくらいの球。1ゲーム目は、ガツガツ前にいこうと思っていたけど、その作戦がハマらずに、全然通用しませんでした。2ゲーム目は、球を落として、相手に上げさせて谷岡がスマッシュを打つ形にしたら、結構決まっていました。そこはよかったと思います。

谷岡 サービスまわりも、まったく隙がない。それも、めちゃくちゃ強いという感じではなく、シンプルなことを徹底している印象で、普通な感じにポンポンポンポン、やってくる。レシーブはめっちゃ堅い。渡辺勇大さんと練習させてもらった時もすごいなと思ったけど、またちょっと違う感じの強さ。めっちゃギリギリにいって、〝決まったな〟と思っても、ネットインとかで返してくる。

――今大会を終えて

小野寺 今回は、谷岡に引っ張ってもらった感じ。自分は、あまりいい状態ではなかったと思います。練習は結構やってきたのですが、それをあまり発揮できなかった。谷岡は練習も頑張っていたし、レベルアップしていて、パートナーを引っ張る力も出てきた。谷岡にとっては、いい大会になったと僕は思いました。

谷岡 正直、自分のプレーに点数をつけるなら、40点。思うようなプレーはできなかった。やりたいプレーができないのは当たり前ですけど、もっと自分のプレーをするために練習しないといけないとすごく感じました。

――今後に向けて

小野寺 全日本総合でいい結果を残して、もう1回、日本代表に入りたい。谷岡は、まだこれからの選手。今回は引っ張ってもらったけど、次は自分が引っ張って勝ちたい。また、S/Jリーグもまだ優勝していないので、今季は何が何でも優勝したい気持ちでいっぱいです。

谷岡 全日本総合は、まずベスト4に入りたい。強いペアがいっぱいいるけど、どうにかして勝てるように頑張りたいです。あと、一番は、やっぱり、S/Jリーグで優勝したいというのが、今季の大きな目標です。

取材・写真/平野貴也

構成/バドミントン・マガジン編集部

バドミントン・マガジン11月号が発売中!

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
(0120‐911‐410)

投稿日:2025/11/12

人気記事ランキング

閉じる