【フランスオープン2025】福島&松本が五十嵐&志田を下して決勝に進出!<準決勝結果>

10月25日に開催されたBWFワールドツアー・フランスOP(Super750/パリ)5日目は、各種目準決勝が行なわれた。

準々決勝/4日目結果
(10月24日)

2回戦/3日目結果
(10月23日)

1回戦/2日目結果
(10月22日)

1回戦/初日結果
(10月21日)

日本勢は、女子ダブルスの福島由紀(上写真・左)/松本麻佑と五十嵐有紗/志田千陽が準決勝に勝ち進み、その2ペアが決勝の切符をかけて対決した。

お互いが新ペアになってからは初対戦となった試合は、第1ゲームを福島/松本が21−13で先制する。前半に6連続得点を奪って流れをつかんだ福島/松本が、後半も連続ポイントを続けて一気に制した。第2ゲームに入っても、流れは福島/松本がキープ。先行しながらゲームを進め、21−13で勝利。決勝進出を決めた。頂上決戦では、中国の李怡婧(リ・イージン)/羅徐敏(ルオ・シュミン)と激突する。

そのほかの種目では、男子シングルスに出場している地元フランスのクリスト・ポポフ(上写真・左)が、クンラビット・ビティサラン(タイ)を破って決勝に進出。地元Vに王手をかけた。男子ダブルスでは、インドネシアの新ペアのアルフィアン/フィクリが決勝へ。今季絶好調の徐承宰(ソ・スンジェ)/金ウォンホ(韓国)と対決する。

10月25日(準決勝)の結果、26日(準決勝)の対戦カードは以下の通り。

【男子シングルス】

▼準決勝(10月25日)

クリスト・ポポフ(フランス)②〔21−11、22−20〕0●クンラビット・ビティサラン(タイ)47分

アンダース・アントンセン(デンマーク)②〔15−21、21−19、21−13〕1●李詩灃(中国)89分

▼決勝(10月26日)

クリスト・ポポフ(フランス) − アンダース・アントンセン(デンマーク)

【女子シングルス】

▼準決勝(10月25日)

アン・セヨン(韓国)②〔23−21、18−21、21−16〕1●陳雨菲(中国)87分

王祉怡(中国)②〔21−14、20−22、21−14〕1●韓悦(中国)71分

▼決勝(10月26日)

アン・セヨン(韓国) − 王祉怡(中国)

【男子ダブルス】

▼準決勝(10月25日)

徐承宰/金ウォンホ(韓国)②〔21−9、19−21、21−9〕1●アストルップ/ラスムセン(デンマーク)61分

アルフィアン/フィクリ(インドネシア)②〔21−14、21−19〕0●A・チア/ソーWY(マレーシア)40分

2大会連続(韓国OP、デンマークOP)で決勝に進出しているアルフィアン(手前)/フィクリが、ファイナルへ進出

▼決勝(10月26日)

徐承宰/金ウォンホ(韓国) − アルフィアン/フィクリ(インドネシア)

【女子ダブルス】

▼準決勝(10月25日)

福島由紀/松本麻佑②〔21−13、21−13〕0●五十嵐有紗/志田千陽48分

李怡婧/羅徐敏(中国)②〔21−16、21−17〕0●陳清晨/賈一凡(中国)58分

上位進出を果たした五十嵐(右)/志田だったが、ペアとして初の決勝進出はならかった

▼決勝(10月26日)

福島由紀/松本麻佑 − 李怡婧/羅徐敏(中国)

【混合ダブルス】

▼準決勝(10月25日)

デチャポル/スピッサラ(タイ)②〔21−16、14−21、21−14〕1●クリスチャンセン/ボエ(デンマーク)64分

馮彦哲/黄東萍(中国)②〔20−22、21−17、21−16〕1●鄧俊文/謝影雪(香港)80分

▼決勝(10月26日)

馮彦哲/黄東萍(中国) − デチャポル/スピッサラ(タイ)

文/バドミントン・マガジン編集部

写真/BADMINTONPHOTO

バドミントン・マガジン11月号

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
(0120‐911‐410)

投稿日:2025/10/26
■関連キーワード

                     

人気記事ランキング

閉じる