【インカレ2025】3年ぶりの優勝をねらう宮下怜と勢いに乗る1年生・山田琉碧が決勝に進出!<男子シングルス結果>

10月11日に大学生の個人戦日本一を決める全日本学生選手権(群馬・ヤマト市民体育館)が開幕。大会5日目の15日は準々決勝と準決勝が行なわれ、明日16日の決勝戦に臨むファイナリストが決定した。ここでは、種目別の戦いをレポートする。

【男子シングルス】

男子シングルスは、準々決勝からスタート。その中からベスト4の切符をつかんだのは、日本体育大の山田琉碧、馬屋原光大郎、3年前のインカレ王者である明治大の宮下怜、そして龍谷大の萩原祐希の4選手。1年生ルーキーの山田は、2年前に優勝を果たした藤原睦月(明治大)を相手に、ファイナルゲーム17本で勝利。馬屋原は金沢学院大・菅原海斗と接戦を演じると、最終ゲームに菅原の両脚がケイレン。菅原は途中キケンとなり、馬屋原が準決勝へと勝ち進んだ。

2回目のインカレタイトルをねらう宮下(上写真)は、中森大空(日本大)に第1ゲームを奪われる苦しい展開となったが、第2ゲームは落ち着いてシャトルを回してチャンスをつくり、15本で取り返す。最終ゲームも21−14で勝利した宮下が、準決勝に進んだ。萩原は、中谷壱心(日本体育大)とのファイナルゲームの競り合いを、最後は19本に抑えてベスト4入りを決めている。

準決勝は、大きな山場を乗り越えた山田(上写真)がイキイキとプレー。萩原を14本、14本に抑えて決勝進出を決めると、馬屋原との対戦となった宮下は、第2ゲームを取り切れずにファイナルゲームへ。ダブルスからの連戦で疲勞が残る宮下だが、最終ゲームは相手の失速を見逃さずに21−14で制し、決勝進出を決めた。男子シングルスの頂上決戦は、3年ぶり2回目の優勝をねらう4年生の宮下と、勢いに乗る1年生の山田が激突する。

3回戦では丸山拓海との同門対決を制した萩原。準々決勝の競り合いを制してベスト4進出
馬屋原は準決勝で宮下と競り合いを展開。第2ゲームを奪取してファイナルゲームに持ち込んだが、後半はスピードを上げられず敗戦。ベスト4に終わった

▼準々決勝(10月15日)

山田琉碧(日本体育大)②〔18−21、21−19、21−17〕1●藤原睦月(明治大)

萩原祐希(龍谷大)②〔21−16、10−21、21−19〕1●中谷壱心(日本体育大)

馬屋原光大郎(日本体育大)○〔15−21、22−20、キケン〕●菅原海斗(金沢学院大)

宮下怜(明治大)②〔17−21、21−15、21−14〕1●中森大空(日本大)

▼準決勝(10月15日)

山田琉碧②〔21−14、21−14〕0●萩原祐希

宮下怜②〔21−14、19−21、21−10〕1●馬屋原光大郎

▼決勝(10月16日)

山田琉碧 − 宮下怜

取材・文/バドミントン・マガジン編集部

写真/黒崎雅久

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
(0120‐911‐410)

投稿日:2025/10/15
■関連キーワード

               

人気記事ランキング

閉じる