【全日本ジュニア2025】東谷悠吹が混戦を抜け出し優勝!<新人の部/女子結果>

北海道釧路市(ウインドヒルくしろスーパーアリーナほか)で開催されていた、第44回全日本ジュニア選手権は、9月15日に大会最終日を迎えて、各種目で準決勝と決勝が行なわれ、優勝者が決定した。ここでは、中学2年生以下が出場するジュニア新人の部、女子結果をお伝えする。

【女子・ジュニア新人の部】

実力伯仲の戦いの中で、第1シードを破った東谷悠吹(青森山田中)のほか、隈元優和(RKR)と冨田千晴(YANAI)、田阪心果(香川スクール)が準決勝へ。そして準決勝では、東谷と田阪がともにストレート勝ちを収めて決勝進出を果たした。

頂点を賭けた一戦は、東谷が試合のペースを握る展開となった。得意とするカットやドリブンクリアーなどで相手を崩すことに成功した東谷は、第1ゲームを14本で奪取することに成功。そして、続く第2ゲームも田阪にラリーの主導権を渡すことなく13本。3日間続いた激戦を制して、見事に栄冠を獲得した。

優勝者コメント

優勝
東谷悠吹
青森山田中
(2年/青森)

「優勝できてうれしいです。全中では自分の全力を出しきれなかった。この大会では長いラリーになった時でも我慢して、自分の得意なプレーとかで相手を崩すことができました。優勝して少し安心しましたが、今よりももっと強くなって、全中でも優勝できるように頑張りたいです」

準優勝
田阪心果
香川スクール
(2年/香川)

3位
隈元優和
RKR
(2年/鹿児島)

3位
冨田千晴
YANAI
(2年/山口)

▼準決勝

東谷悠吹(青森山田中)②〔21−16、21−12〕0●隈元優和(RKR)

田阪心果(香川スクール)②〔21−19、21−16〕0●冨田千晴(YANAI)

▼決勝

東谷悠吹②〔21−14、21−13〕0●田阪心果

取材・文/吉井信行

写真/日本バドミントン協会、吉井信行

バドミントン・マガジン9月号

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
0120‐911‐410

投稿日:2025/09/16
■関連キーワード

         

人気記事ランキング

閉じる