バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【全日本社会人2025】経験豊富な古賀輝&今井優歩が優勝!今井は初めて全国タイトル獲得!<混合ダブルス結果>

9月5日から10日にかけて、百十四銀行68回全日本社会人選手権(香川・あなぶきアリーナほか)が開催された。最終日の10日は各種目の準決勝、決勝が行なわれ、社会人王者が誕生した。ここでは、混合ダブルスのダイジェストをお伝えする。

【混合ダブルス】

古賀輝(上写真・左)/今井優歩(ジェイテクト/ほねごり相模原)が優勝を果たした。古賀は、福島由紀と組んだ前回大会に続いて連覇。今井は、競技人生初の全国優勝だ。

準決勝では相澤桃李/松本麻佑(ジェイテクト/ほねごり相模原)を2-0で撃破。決勝は、川邊悠陽/石川心菜(日立情報通信エンジニアリング/岐阜Bluvic)に第1ゲームを奪われ、第2ゲームも3度マッチポイントを握られたが、26-24でねばり勝ち。最終ゲームは21-18で勝利した。今井は「川邊くんのスマッシュが速いので、先に上げると不利になる。前に落として前に入って、輝さんが打ってくれたのでよかった」と手応えを語った。

今春から組み始めたペアだが、国際大会優勝など経験を重ねてきた。古賀は「決勝は、僕のクオリティが低くてサービスが入らず、全然ダメだった。でも、今井が2人と戦ってくれて、最後は自分の調子が戻ってきた。僕には(前回優勝のペアが)福島だったからと言われるプレッシャーがあったけど、それが(松山奈未と組んだ)中静悠斗や(松本麻佑と組んだ)相澤にはあったと思う。その点では、ペアとの連係で上回れたかなと思う」とペアとしての経験の差を勝因に挙げた。

ペアとして国内大会初Vを飾った古賀輝(右)/今井優歩。今季から互いに新天地でプレーを続けているが、持っている実力をしっかり示してみせた

▼準々決勝(9月9日)

古賀輝/今井優歩(愛知/神奈川)②〔21−19、18−21、23−21〕1●柴田一樹/山北眞緖(東京)

相澤桃李/松本麻佑(愛知/神奈川)②〔21−9、21−11〕0●滝口友士/植村理央(愛知)

川邊悠陽/石川心菜(神奈川/岐阜)②〔21−16、21−12〕0●家壽多慶太/新見桃芭(愛知/広島)

佐野大輔/加藤佑奈(愛知/熊本)②〔21−13、6−3、キケン〕0●川島直也/大澤佳歩(愛知/島根)

▼準決勝(9月10日)

古賀輝/今井優歩②〔21−10、21−18〕0●相澤桃李/松本麻佑

川邊悠陽/石川心菜②〔17−21、21−12、21−19〕1●佐野大輔/加藤佑奈

▼決勝(9月10日)

古賀輝/今井優歩②〔19−21、26−24、21−18〕1●川邊悠陽/石川心菜

取材・文/平野貴也

写真/山田次郎

バドミントン・マガジン9月号

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
0120‐911‐410

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了