【世界選手権2025】「メダルよりも、今日勝てたことが自分にとっては大きい」(山口茜)<5日目/選手コメント-1>

8月29日に開催されたBWF世界選手権2025(フランス・パリ)5日目は、各種目準々決勝が行なわれた。ここでは、試合を終えた日本代表選手たちのコメントを紹介する。

山口茜
(再春館製薬所)

女子シングルス:準々決勝は中国の韓悦(ハン・ユェ)に2-0で勝利!準決勝進出が決まり、メダルも確定!

――試合を振り返って

相手があまりコントロールできていない感じだったので、相手コートにちゃんと入れて、相手が仕掛けてくる球を待ったり、来た球を返すだけ、入れておこうという気持ちで、プレッシャーを感じずにやれました。今のコンディションなら、来た球を返す気持ちで待っていても、ある程度返せる。3連敗していた時は、自分から仕掛けてカウンターでやられる展開が多かったと思ったので。自分が低い球でどうするかというより、とりあえず相手に委ねるようなショットを出そうという感じでやっていました。

――第2ゲームは競る展開に(21−19)

相手が、こちらの後ろをうまく使えていなくて、結構前での勝負にはなっていました。ところどころ後ろを使うとか、冷静にできていたと思います。

――ライン際の判定で、相手がチャレンジをすることも多かった

自分のジャッジは間違ってはいなかったです。届いたり届かなかったり、ちゃんと見送ったりみたいなところは、できていたと思います。相手の方から最後は伸びていたので、自分としてはそんなに気にせずにコントロールしていたつもりです。

――4大会連続、5回目のメダルが確定

うーん。メダルというよりは、今日勝てたところが、自分にとっては大きいなと思います。

――ケガを抱えていた時期もあった。その経験が生きてきている部分は?

やるべきことはやっていましたけど、(身体強化の)トレーニングはあまり好きではないので、これがどうというのは、あまり……。

――スピードを上げられなかった時期を経て、今はスピードを出してラリーができることを楽しんでいるように見える

そうですね。今までのトップスピードが、ここに来てやっと出てきたかなっていうところでは、楽しさもあります。自分なりに、やるべきことをコツコツとやってきたので、そこはめげずにやってよかったと思います。

――明日の準決勝に向けて

ランキングなどはあまり考えず、今日できたいいプレーを引き続きやれるようにしたい。どちらの選手もやっぱり攻撃面が強いイメージがあるので、その対策をして、試合に入れたらいいなと思います。

取材・写真/平野貴也

構成/バドミントン・マガジン編集部

バドミントン・マガジン9月号

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
0120‐911‐410

投稿日:2025/08/29
■関連キーワード

               

人気記事ランキング

閉じる