8月28日に開催されたBWF世界選手権2025(フランス・パリ)4日目は、各種目3回戦が行なわれた。ここでは、試合を終えた日本代表選手たちのコメントを紹介する。
福島由紀(奥)&松本麻佑
(岐阜Bluvic/ほねごり相模原)
女子ダブルス:3回戦はG・ストエワ/S・ストエワ(ブルガリア)に1-2で敗戦。
――悔しい結果に終わってしまった
松本 今まで戦ってきた中で、相手の2人の一番いいパフォーマンスを見せられたんじゃないかと思う試合。自分たちがあの2人の勢いをなかなか止められなかった。第2ゲームを取り切れたのは結構大きかったですけど、ファイナルゲームもリードした展開から最後にまくられてしまった。最近はそういう展開が多いので、本当に悔しいなと思います。
福島 最後、勝ち切れる試合だったと思いますけど、そこで取り切れなかったところはすごく悔しい。目標としているところよりもだいぶ前で負けてしまったので、今はすごく悔しい気持ちです。
――試合の序盤、どこに難しさを感じた?
松本 昨日とは風の影響が違って、横風もあって、上でぶれる感じがあった。そこに合わせるのに時間かかったなというところがありました。(シャトルが)速く落ちてくる時と、滞空時間が長い時がバラバラでした。
――福島選手が後方から強打を打つ場面も多かった
福島 結構風があって、自分がフルスマッシュを打っても全然、球が走らない。それをコントロールしながらやっていました。
――決め手を欠いて相手のペースになった
福島 相手のペアは、ラリーをしっかり取って来るタイプ。ラリーになることは想定内でしたし、決まらないのも想定内。ただ、昨日と羽根が飛ぶ、飛ばないの感覚が違って打ちづらかった。そこの感覚がだいぶ違ったので、昨日とは全然違う環境の中で試合になったと思っています。
――この結果をどう受け止める
松本 難しいですね。今年のワールドツアーファイナルズをめざしているので、そこに向けてまだ少し点数が足りない。これからもう一度、2人のプレーの精度を上げて、1大会1大会しっかり、新たに進んでいければいいかなと思います。
福島 大きな目標の一つだったので、すぐに切り替えるというのはきついですが、反省して、練習していくしかないかなと思います。ファイナルズを目標にしているので、そこをめざして次に向かいたい。この負けを引きずって(次の試合で)負けないように、乗り越えられように、一つずつ頑張っていきたいと思います。
――最近は納得いく成績が出せていない
松本 競った場面で点数が取れなかったり、後半に逆転されてしまったりみたいなところは、各々の力では勝てない。2人としての完成度が相手より劣っているのかなと思うので、練習でもう少し詰められたらいいのかなと思います。
福島 逆転負けも結構多い。そこで(さすが)ベテランと言われるようなプレーは、今まで経験した中での引き出しにはあるはず。でも、それを個々であまり出せていないのかなと思います。2人としても、うまくいってはいないと思うので、どう乗り越えるかも一つの課題だと思います。
取材・写真/平野貴也
構成/バドミントン・マガジン編集部
弊社販売部
0120‐911‐410