バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【世界選手権2025】「自分のペースをつかめずに終わってしまい、すごく悔しい」(宮崎友花)<4日目/選手コメント-3>

8月28日に開催されたBWF世界選手権2025(フランス・パリ)4日目は、各種目3回戦が行なわれた。ここでは、試合を終えた日本代表選手たちのコメントを紹介する。

宮崎友花
(ACT SAIKYO)

女子シングルス:3回戦はプトリ・クスマ・ワルダニ(インドネシア)に0-2で敗戦。

――試合の感想は?

最後まで相手の球に対応できず、自分のペースもつかめずに終わってしまいました。すごく悔しいです。

――コントロールに苦しんでいた

あまり、うまくいかなかったなと思います。

――前回負けていた相手。対策は?

低い球を打った時に(相手は)手足が長いので、カウンターなどで点数を取られることが多かった。そこは意識してやりました。

――初めての世界選手権が終わった。今回の収穫は?

一昨日、昨日と、自分のいいところや、ねばり強くラリーができるところを取り戻しつつあったんですけど、今日はちょっとうまくいきませんでした。そこがもう少しできたらよかったかなと思います。

――最近はバックハンドサービスを多用していたが、今日はフォアサービスに戻していた。理由は?

あまり考えて、という感じではないです。

――今回の結果は「めちゃくちゃ悔しい」のか「手ごたえがない試合が続く中でいい手ごたえは得られた」のか

今回は、結果というよりも自分らしい試合を重視していたので、一昨日、昨日と内容の濃い試合をできてすごくよかったです。でも、終わり方がすごい残念でした。

――今後も大会は続くが?

今回も全部が悪いわけではなかったです。悪い部分を直しつつ、いい部分は伸ばしていけたらと思います。

取材・写真/平野貴也

構成/バドミントン・マガジン編集部

バドミントン・マガジン9月号

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
0120‐911‐410

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了