バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【世界選手権2025】「しっかり準備して明日に臨みたい」(奈良岡功大)<3日目/選手コメント-2>

8月27日に開催されたBWF世界選手権2025(フランス・パリ)3日目は、各種目2回戦が行なわれた。ここでは、試合を終えた日本代表選手たちのコメントを紹介する。

奈良岡功大
(NTT東日本)

男子シングルス:2回戦はナット・グエン(アイルランド)に2-0で勝利

――第1ゲームは試合時間が長かった

1ゲーム目は、シャトルが少し飛ぶ方だったので、ちょっと甘く上げて打たせようかな、みたいな感じでした。(相手に攻められても)取れると思ったので。こちらから攻めるのではなく、(チャンスを)待ちながらやっていました。

――第2ゲームは、攻めていった?

そうですね。やりやすかったです。

――2試合を終えての手ごたえ

コンディション的には万全ではないですけど、それを言い訳にしないようにしたいです。コートの風は、昨日とまったく逆でしたけど、臨機応変に対応するしかないという感じです。

――負傷を抱えながら戦うことに関して

どこが痛いから負けたとかではなく、そこが痛いなら、違うところで戦っていこうという考えになっています。

――第1ゲームが従来のスタイル、第2ゲームが最近の攻めるスタイル。戦い方の幅が広がっている

そうですね。自分なりにというか、手元でトリッキーなショット、自分らしいプレーをどんどん出せるようになってきたという感じです。ビビらずに、弾くことができたり、綺麗に抜けたり。

――この先は相手のレベルも上がっていくが、ギアを上げていくか?

いきなり上げてもダメなので、しっかり準備して明日に臨みたいと思います。

取材・写真/平野貴也

構成/バドミントン・マガジン編集部

バドミントン・マガジン9月号

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
0120‐911‐410

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了