【世界選手権2025】「セオリー通りにしっかりできていたと思う」(緑川大輝)<3日目/選手コメント-7>

8月27日に開催されたBWF世界選手権2025(フランス・パリ)3日目は、各種目2、3回戦が行なわれた。ここでは、試合を終えた日本代表選手たちのコメントを紹介する。

緑川大輝(右)&齋藤夏
(NTT東日本&PLENTY GLOBAL LINX)

混合ダブルス:2回戦は霜上雄一/保原彩夏に2-0で勝利

――初戦の日本ペア対決を振り返って

緑川 もちろん、やりづらさはありました。向こうは2回戦で、こっちは初戦。苦しい部分もありましたが、2-0で勝ててよかったです。

齋藤 攻めの部分は、こっちの方がよかったんじゃないかと思います。ミスも少なくできたのかなと思います。

――気をつけた部分は?

緑川 練習から一緒にやってきて、互いに特徴をわかっています。先手を取られてしまうと後手に回ってしまうので、攻めていこうと思っていました。最後まで攻撃できたと思います。

――相手の保原選手を後ろに下げた戦い方が効果的だった

緑川 そうですね。セオリー通りにしっかりできていたと思います。あまり(戦い方を)間違えることも少なかったので、全体的にいい試合だったかなと思います。

――第2ゲームは中盤まで競る展開だったが?

齋藤 ミドリのサービスまわりがうまくできたのと、保原さんを下げて自分たちがラリーを我慢というのが効いて、相手が折れたんじゃないかという部分がある。そこは自分たちが選択ミスをせずに、ちゃんとできたのがよかったと思います。

――今後、日本のエースとして上位を狙う戦いになる

緑川 (上位は)拮抗していると思う。そこに入り込んでいくだけでなく、その中で勝ち続けられるようにと思っています。

齋藤 次は、タイのペア(デチャポル/スピッサラ)。組み替えてから、まだ一度も対戦していないので、自分たちがまず向かっていくことが大事。攻める姿勢を見せられたらいいと思います。

取材・写真/平野貴也

構成/バドミントン・マガジン編集部

バドミントン・マガジン9月号

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

弊社販売部
0120‐911‐410

投稿日:2025/08/28
■関連キーワード

               

人気記事ランキング

閉じる