8月23日に中学生の日本一を決める全国中学校大会(大分・クラサス武道スポーツセンター)が開催された。大会3日目は個人戦・準々決勝まで行なわれ、男女の上位進出者が決まった。ここでは、女子個人のダイジェストを紹介する。
【女子シングルス】
女子は団体優勝を果たしたYANAI(山口)から、樫尾雫玖(上写真)、沖本愛音が勝ち上がった。昨年の全日本ジュニア新人の部で優勝した樫尾は、準々決勝で対戦した板橋ゆい(中野中・宮城)に2−0で快勝。団体優勝の主軸を担った沖本は、ねばり強く3回戦を勝ち上がってきた大串恋々奈(名経大市邨中・愛知)を、17本、15本に抑えてベスト4進出を決めている。
残り2つのイスに座ったのは、名経大市邨中の高田万智と四天王寺中の山崎莉立(上写真)。全日本ジュニア新人の部4強の実績がある高田は、準々決勝でファイナルゲームの競り合いを抜け出し、再び上位に進出。山崎は団体戦こそダブルスの出場となったが、個人戦では準々決勝で田阪心果(香川スクール)との激戦を制し、準決勝に駒を進めている。決勝をかけた準決勝は、樫尾と高田、沖本と山崎が激突する。
準々決勝の結果、準決勝の対戦カードは以下の通り。
▼準々決勝(8月23日)
高田万智(名経大市邨中・愛知)②〔13−21、21−9、21−11〕1●石塚華歩(和合中・富山)
樫尾雫玖(YANAI・山口)②〔21−11、21−9〕0●板橋ゆい(中野中・宮城)
山崎莉立(四天王寺中・大阪)②〔21−23、25−23、21−18〕1●田阪心果(香川スクール・香川)
沖本愛音(YANAI・山口)②〔21−17、21−15〕0●大串恋々奈(名経大市邨中・愛知)
▼準決勝
高田万智 − 樫尾雫玖
山崎莉立 − 沖本愛音
【女子ダブルス】
ダブルスでも団体優勝のYANAIから2ペアが準決勝に進出。1年生コンビの阿波柚子菜(上写真・左)/舛田舞羽は、準々決勝で対戦した神野莉子/苅田苺衣(ZEST・愛媛)とファイナル勝負までもつれたが、最後は抜け出し15本で勝利。3年生コンビの松村柑奈/冨田琴子は、3回戦で激突したふたば未来学園中(福島)の畠山来夢/神尾明希との競り合いを制し、続く準々決勝も勢いそのままに2−0で勝利。ベスト4進出を決めた。
団体準優勝の四天王寺(大阪)からは、エースダブルスの森﨑葉名/坂本寧音が、第1シードの橋爪藍莉/後藤那月(ふたば未来学園中・福島)を19本、15本に抑えて準決勝へ。第2シードの田沢めいな(上写真・左)/中野日麗(埼玉栄中・埼玉)は、3回戦で青森山田の石川るるう/兼子結衣をファイナルゲーム14本で制し、準々決勝も村上亜稀/浦彩花(亀崎中・広島)をストレートで退けてベスト4進出を決めている。
準々決勝の結果、準決勝の対戦カードは以下の通り。
▼準々決勝(8月23日)
森﨑葉名/坂本寧音(四天王寺中・大阪)②〔21−19、21−15〕0●橋爪藍莉/後藤那月(ふたば未来学園中・福島)
阿波柚子菜/舛田舞羽(YANAI・山口)②〔21−16、11−21、21−15〕1●神野莉子/苅田 苺衣(ZEST・愛媛)
松村柑奈/冨田琴子(YANAI・山口)②〔21−18、21−8〕0●日比野由菜/藤田悠歌(大垣北・岐阜)
田沢めいな/中野日麗(埼玉栄中・埼玉)②〔21−14、21−18〕0●村上亜稀/浦彩花(亀崎中・広島)
▼準決勝(8月24日)
森﨑葉名/坂本寧音 − 阿波柚子菜/舛田舞羽
松村柑奈/冨田琴子 − 田沢めいな/中野日麗
取材・文/バドミントン・マガジン編集部
写真/湯浅芳昭
弊社販売部
0120‐911‐410