8月25日、フランス・パリでバドミントン世界選手権が開幕する。日本代表は、世界選手権に向けて、8月15日から味の素ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を行なっている。8月16日にはメディアに合宿を公開。練習後、注目選手が囲み取材に応じた。
ここでは、女子シングルスに出場する宮崎友花のコメントを紹介する。
宮崎友花
――7月のジャパンオープン、中国オープンでのプレーを振り返って
自分の中で思い描いていたようなプレーができなくて、目標としていた結果を残すことができなかった。悔しい試合が多かったです。でも、これからまだまだ長いですし、少しでも早くいい状態にもっていきたいなと思っています。
――修正していきたいところは
球を読まれたときの対応だったり、あとはメンタル、気持ちの部分です。
――世界選手権の位置づけや目標は
やっぱり1年の中で一番大きな大会かなと思います。具体的な目標はないですが、とりあえず1試合1試合頑張りたいです。
――世界選手権は初出場。他の大会に臨むときと違う気持ちはあるか
一つの大きな大会とは考えているのですが、自分自身、まだまだ結果も出していないですし、「この大会はすごく大きな大会」と思いすぎるのはよくないというか、自分自身にプレッシャーをかけてしまう。今は、グレードが高いから頑張る、高くないから落とすとかというのはあまりない。とりあえず、1試合1試合頑張りたいなと思っています。
――それは、この半年くらいの経験で感じたところ?
そうですね。大きい大会に回れるようになって、ポイントなども違ったりして、やっぱり勝ちたいという思いがすごくあるんですけど、自分はまだまだそのレベルではないので、もっと気楽にチャレンジしていきたいなというのはあります。
――世界選手権の中で新しく試していきたいプレーなどは
今までは思い切って向かっていく試合が多かったのですが、今は球を読まれたりして相手にいいペースをつかまれることが多い。そういう部分で、自分の球に迷いが少しでてきたところを、もう少し勇気をもって思い切って打っていきたい。自分らしいプレーができたらいいなと思います。
構成/バドミントン・マガジン編集部