バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【選手コメント】「世界選手権は久しぶりでワクワクしている」(福島由紀)「過去の栄光と言われないように、二人で返り咲きたい」(松本麻佑)

8月25日、フランス・パリでバドミントン世界選手権が開幕する。日本代表は、世界選手権に向けて、8月15日から味の素ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を行なっている。8月16日にはメディアに合宿を公開。練習後、注目選手が囲み取材に応じた。

ここでは、女子ダブルスに出場する福島由紀/松本麻佑のコメントを紹介する。

福島由紀(左)&松本麻佑

――7月にはジャパンオープン、中国オープンと連戦もあった。振り返って

福島 ジャパンオープンは1回戦負けで、すごく悔しかったのですが、中国オープンでは自分らしいプレーができた試合もあったので、そのイメージをもちつつ世界選手権に臨めればいいのかなと思います。

――手応えや課題は

松本 攻撃している時間が長いときは自分たちが点数を取っているし、攻撃している方が勝っているイメージはあります。自分たちの攻撃の時間をいかに長くするか。レシーブしているところでも、そこからいかに攻撃していくかが課題なのかなと。ジャパンオープン、中国オープンでは個人としての課題も見つかったので、ここからどういう戦い方ができるかというのが楽しみです。

――世界選手権に向けての取り組みは

福島 世界選手権は一つ目標とするところで、二人で優勝をめざして頑張りたいです。松本が言ったように攻撃展開にもっていければ、自分たちもいい試合ができている。また、最近の試合ではサービスまわりで点数を取られていることもあるので、そこも課題の一つとしてやっていきたいかなと思っています。

――松本選手は世界選手権で2回優勝している。大会のイメージは

松本 自分の中では一番思い出に残る大会にはなっています。オリンピックの次に選手たちがめざす大会だと思いますし、そこでメダルを取って自分たちの強さを証明したいという気持ちはあります。

――世界選手権ではお互いに別なパートナーと組んで、決勝を戦っている。その二人が組んで出場するということに関しては

福島 自分でもすごく不思議です。不思議な気持ちとワクワクした気持ちがありますね。

松本 そうですね。あのときライバルだった選手とペアを組んで世界選手権に挑むというのが少し感慨深いところもありますし、今考えてみると、もう6、7年前なので、結構月日が経ったなという気もします。過去の栄光と言われないよう、また二人で返り咲けるように頑張りたいです。

――目標は

福島 一つひとつというのは前々から言っているんですが、やっぱり優勝めざして頑張りたいなと思っています。私自身、世界選手権はいつぶりだろうくらい出ていないと思うんですよ。なので、すごく久しぶりでワクワクした気持ちもありますし、ジャパンオープンでは1回戦負けで悔しい結果だったので、リベンジだという気持ちもある。両方の気持ちをもちながら、上をめざしたいなと思っています。

松本 ドローに関しては、準々決勝で最近敗退しているマレーシアペアと当たる可能性があるので、やはりそこをなんとか突破しないと、その壁は抜けられない。相手がわかっている分、その準備をしっかりして、いかに相手に向かっていけるかだと思っています。コンディションをしっかり整えて、戦う準備をしていきたいと思います。

構成/バドミントン・マガジン編集部

 

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了