7月23日に開催されたBWFワールドツアー・中国OP(常州/Super1000)2日目は、各種目残りの1回戦が行なわれた。日本は多くの選手が海外のライバルたちと熱戦を繰り広げたが、厳しい結果が続いた。
女子ダブルスは4ペアが出場。福島由紀/松本麻佑、中西貴映(上写真・左)/岩永鈴、保原彩夏/廣上瑠依がそれぞれ2−0のストレート勝ちを収めて、2回戦に進出した。一方、8月にフランス・パリで行なわれる世界選手権で、ペア解散を表明している志田千陽/松山奈未は、中国の賈一凡(ジャ・イーファン)/張殊賢(ツァン・シューシャン)にファイナルゲームの末に敗退した。
女子シングルスは、山口茜と宮崎友花、そしてジャパンOPベスト4の郡司莉子が1回戦に登場。山口はジャパンOPでも初戦で対戦したミア・ブリックフェルト(デンマーク)と再戦。何度も対戦する相手を第1ゲーム12本、第2ゲームも9本に抑えて勝利を飾った。郡司はベテランのベイウェン・ツァン(アメリカ)に、ファイナルゲーム13本で勝利。宮崎は強敵のプサルラ・V.シンドゥ(インド)とコートで対峙したが、1ゲームずつを取り合った後の最終ゲーム、相手に序盤でリードを許し2−11。後半、宮崎が猛追して点差を詰めたが、最後は振り切られて敗戦。初戦敗退に終わった。
男子は単複ともに厳しい結果に。シングルスは奈良岡功大、田中湧士がそれぞれ黒星。奈良岡は中国の王正行(ワン・ツェンシン)にファイナル17本で敗れ、田中はアンダース・アントンセン(デンマーク)に第1ゲーム19本と競り合ったが、第2ゲームは失速した。男子ダブルスは三橋健也/岡村洋輝、霜上雄一/野村拓海がそれぞれ0−2のストレート負けを喫している。
7月23日(1回戦)の結果、24日(2回戦)の対戦カードは以下の通り。
【男子シングルス】
▼1回戦(7月23日)
奈良岡功大●1〔21−15、16−21、17−21〕②王正行(中国)69分
田中湧士●0〔19−21、15−21〕②アンダース・アントンセン(デンマーク)46分
【女子シングルス】
▼1回戦(7月23日)
宮崎友花●1〔15−21、21−8、17−21〕②プサルラ・V.シンドゥ(インド)62分
山口茜②〔21−12、21−9〕0●ミア・ブリックフェルト(デンマーク)29分
郡司莉子②〔19−21、21−10、21−13〕1●ベイウェン・ツァン(アメリカ)48分

▼2回戦(7月24日)
郡司莉子 – 王祉怡(中国)
山口茜 – ブサナン・ンバルンパン(タイ)
【男子ダブルス】
▼1回戦(7月23日)
三橋健也/岡村洋輝●0〔13−21、9−21〕②シェティ/ランキレッディ(インド)31分
霜上雄一/野村拓海●0〔17−21、17−21〕②マウラナ/カルナンド(インドネシア)39分
▼2回戦(7月24日)
保木卓朗/小林優吾 – 徐承宰/金ウォンホ(韓国)
【女子ダブルス】
▼1回戦(7月23日)
福島由紀/松本麻佑②〔21−15、21−10〕0●張淨惠/楊景惇(台湾)38分
保原彩夏/廣上瑠依②〔21−10、21−16〕0●G・ストエワ/S・ストエワ(ブルガリア)28分
中西貴映/岩永鈴②〔21−19、21−14〕0●鄭ナウン/李ヨヌ(韓国)45分
志田千陽/松山奈未●1〔23−21、11−21、11−21〕②賈一凡/張殊賢(中国)59分
▼2回戦(7月24日)
保原彩夏/廣上瑠依 – タン/ティナー(マレーシア)
大竹望月/髙橋美優 – 李怡婧/羅徐敏(中国)
中西貴映/岩永鈴 – ゴーPK/テオMX(マレーシア)
福島由紀/松本麻佑 – クスマ/プラティウィ(インドネシア)
【混合ダブルス】
▼2回戦(7月24日)
緑川大輝/齋藤夏 – クシャリアント/ウィジャヤ(インドネシア)
弊社販売部
(0120‐911‐410)