7月17日に開催されたBWFワールドツアー・ダイハツジャパンオープン(東京体育館/Super750)は、各種目2回戦が行なわれた。ここでは、海外のライバルたちと熱戦を繰り広げた、日本選手のコメントを紹介する。
男子シングルス
奈良岡功大
2回戦はラクシャ・セン(インド)に2−0で勝利。
――試合の感想は?
相手の動きが速く、ついていくのに必死でした。1ゲーム目は苦しい展開でしたが逆転できたし、2ゲーム目は点数を抑えて勝つことができてよかったです。ネット前をうまく使えているとは思いますけど、そこに頼っている感じはないです。余裕を持てているわけではないですけど、いろいろな打ち分けはできているかなと思います。
――1回戦ほど強打を打たず、クリアーを打ち合う場面も多かった
相手がクリアーをゴリ押ししてきたので、スマッシュを打てなかったです。うまいなと思いました。悪い体勢になるのに打ちにいったら、カウンターを食らっていたと思います。だから、クリアーやカットで崩してチャンス球をねらおうと思いました。元々、(相手の)後ろ中心にやろうかと思ってはいましたけど、相手のスマッシュが速いので、どうしようかなと。途中からうまく逆転できてよかったです。
――今日は、ストレートで勝つことができた。コンディションは良いのでは?
コンディションは、今回は自分たちのトレーナーさんがついてくれるようになって、その効果もあります。ファイナルゲームにいかずに勝てて、身体の調子は悪くないと思います。
――応援につられてプレーがよくなった印象がある
そうですね、今日は特に、女性と男性で何人かすごく大きな声で応援してくれて、力になりました。最初から「奈良岡」、「功大」と名前を呼びながら応援してもらっていて、前半は負けていたので、申し訳ないな、早く逆転して勝ちたいなと思いました。
――明日に向けて
一戦一戦、全力で。まだ相手が決まっていないですけど、明日の相手の分析をしっかりとして臨みたいと思います。
取材・構成/バドミントン・マガジン編集部
写真/菅原淳
販売部
(0120‐911‐410)