7月16日に開催されたBWFワールドツアー・ダイハツジャパンオープン(東京体育館/Super750)は、各種目残りの1回戦が行なわれた。ここでは、海外のライバルたちと熱戦を繰り広げた、日本選手のコメントを紹介する。
男子ダブルス
三橋健也(左)&岡村洋輝
1回戦はチェン/スミス(アメリカ)に1−2で敗戦。
岡村 終始、自分たちのミスという感じで、勢いに乗れなかったです。ひたすらミスが多くて、相手がどうこうというより、自分たちの問題。メンタル的に緊張があったと思いますが、イージーミスが多いかなと。普通にミスで負けたという感じです。(どういうミスが多かった?)レシーブのミスですかね。攻めのときはなんとか取れていたけど、守りが完全にダメ。自信がないままロブを上げるし、そのロブが甘くなってしまって、相手のショットが速く感じてしまう。相手はなんとかしのいで、攻撃になればなんとかなると思ったはずだし、自分たちは上げれば終わり、という感じになってしまいました。
三橋 やる意味ないですね。あれが実力です。練習が足りないですし、負けたのでただ弱いだけ。相手は120パーセントのパフォーマンスで、こっちは、いけるだろうと思っていて、そういうところを相手につかれたという感じ。コートに入る前の準備ができていないと思っています。
取材・構成/バドミントン・マガジン編集部
写真/菅原淳
販売部
(0120‐911‐410)