7月16日に開催されたBWFワールドツアー・ダイハツジャパンオープン(東京体育館/Super750)は、各種目残りの1回戦が行なわれた。ここでは、海外のライバルたちと熱戦を繰り広げた、日本選手のコメントを紹介する。
女子ダブルス
保原彩夏(左)&廣上瑠依
1回戦は志田千陽/松山奈未に0−2で敗戦。
保原 もうちょっと我慢して、もっとラリーをしたかったんですけど、自分たちからミスすることが多かった。シダマツさんの国内最後の試合でせっかく当たれるのに、自分たちからラリーを切ってしまうことが多かったので、そこがもったいなかったと思います。自分たちの攻めのプレーは、ある程度できましたが、なかなか決めることができなかった。もう少し我慢することを意識して練習していきたいと思います。
廣上 シダマツさんの国内最後の大会の初戦で対戦できるとわかって、いい試合をできるように準備しようと思ってやってきました。でも、コートに入ってみると自分のプレーをなかなか出しきれず、ミスが多くなり、やりきれない試合になってしまった。スピードがあって低空戦が得意というペアなので、しっかりと大きく空間を使ってプレーできればよかったのですが、どうしてもロブが低くなったり、打たれたくないために沈めることに徹してしまったりで、結果、ねらわれることになりました。要所要所でやろうとすることはあったのですが、相手に上回られてしまった。元チームメートの先輩として、ずっと追いかけてきた存在。対戦できることはうれしかったし、やりにくさよりも、胸を借りて向かっていく気持ちがありました。チームを離れても相談を聞いてもらったりして、ずっと尊敬できる先輩たちです。
販売部
(0120‐911‐410)