【ジャパンオープン2025】「今後は競った場面での前後を、もっと詰めていければと思います」(福島由紀)<1回戦/選手コメント−4>

7月16日に開催されたBWFワールドツアー・ダイハツジャパンオープン(東京体育館/Super750)は、各種目残りの1回戦が行なわれた。ここでは、海外のライバルたちと熱戦を繰り広げた、日本選手のコメントを紹介する。

女子ダブルス
福島由紀(奥)&松本麻佑
1回戦は鄭ナウン/李ヨヌ(韓国)に0−2で敗戦。

福島 ジャパンOPを楽しみにしていたので、1回戦負けはすごく悔しいです。相手には、そんなに怖い球や嫌な球があるわけではなく、オーソドックスなペアなのですが、こちらの我慢が必要な時にミスしたり……2ゲーム目も、点差が離れたところでの1点が遠かったりしました。途中、自分に疲れが見えて、それを相手が察して元気になった……元気にさせてしまったというのはあります。ただ、シンガポールOPやインドネシアOPの時と比べると、今日は松本が前でつかまえてくれることが多かった。以前よりは修正できています。今後は競った場面での前後を、もっと詰めていければと思います。

松本 もう少し、自分がいいパフォーマンスをできていたら、1ゲーム目から(展開が)変わっていたかもしれません。レシーブが当たらなかったり、スマッシュが走らなかったり……というのがありましたが、もっと我慢強いプレーをできるようにしていきたい。相手が開き直ったところで我慢強さが足りず、あと1、2点が届かなかったという印象です。でも、ペアを組み始めた頃よりは、うまく回れていると思うので、これからもっとポジションや配球のことを考えていければと思います。

取材・構成/バドミントン・マガジン編集部

写真/菅原淳

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

販売部
(0120‐911‐410)

投稿日:2025/07/16

人気記事ランキング

閉じる