【ジャパンオープン2025】「地元開催の大会の楽しさが今日、私もわかりました」(郡司莉子)<選手コメント-7>

7月15日に開催されたBWFワールドツアー・ダイハツジャパンオープン(東京体育館/Super750)は各種目1回戦が行なわれた。ここでは、海外のライバルたちと熱戦を繰り広げた、日本選手のコメントを紹介する。

女子シングルス
郡司莉子

1回戦はグレゴリア・マリスカ・トゥンジュン(インドネシア)に2−0で勝利

今日は、自分がやるべきことをしっかりやろうと思って試合に臨みました。緊張は意外となく、応援が背中を押してくれた。ショットがいい相手に対して、ラリーをしっかりできれば、チャンスはあると考えていました。アウトが少なめで、羽根がいいところに行ってくれた。1ゲーム目の11点くらいからスピードを上げて、いいショットが打てるようになったと思います。この大会は初出場なので。向かっていく立場。ベスト8に入るチャンスをつかめるように、明日またしっかり準備して、明後日の試合に備えます。

(チームの先輩)山口茜選手は、今回でジャパンOP11回目の出場。それだけ多く、この舞台で戦ってきているので堂々としていますし、経験値が生きている…と改めて感じます。「地元(日本)開催(の大会)は、やっぱり楽しい」と言っていて、その感覚が今日、私もわかりました。

取材・構成/バドミントン・マガジン編集部

写真/菅原淳

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

販売部
(0120‐911‐410)

投稿日:2025/07/15

人気記事ランキング

閉じる