7月16日に開催されたBWFワールドツアー・ダイハツジャパンオープン(東京体育館/Super750)は、各種目残りの1回戦が行なわれた。ここでは、海外のライバルたちと熱戦を繰り広げた、日本選手のコメントを紹介する。
女子ダブルス
小西春七(左)&平本梨々菜
1回戦は孔熙容/キム・ヘジョン(韓国)に0−2で敗戦。
小西 (リザーブからの繰り上げ出場)出たいと思っていた大会ですけど、まさか出られるとは、という感じでした。でも、出るからには楽しんで最後まで思い切りやろうと話していました。負けたましたが、全力は出せたのでそれはよかったです。レシーブは合わせることしかできず、強く返せなかったので、そこを相手に詰められてしまった。そうならないように、自分がもっと前で(球を落として攻撃を)つくって、平本に強打を打たせるようにできればよかったと思っています。
平本 小学生の頃に観に来ていた大会。高校を卒業して1年目で出られるとは思っていませんでした。すごくうれしいです。ただ、この舞台に立てるのは当たり前じゃないので、出た経験だけで終わらせたくないし、学ぶところや次に生かせることがたくさんあったと感じたことを今後に生かしたいです。
初めて組んで練習期間も短かったけど、ローテーションとか攻撃の形はすごくよかった。楽しかったし、やり切れた部分はありますし、通用したところもあった。でも、相手のタッチが速かったり(強打の)タイミングが早かったり遅かったりして(相手から)学ぶところも多くて、もうちょっと対応できていればと悔しい気持ちもあります。
取材・構成/平野貴也、バドミントン・マガジン編集部
写真/菅原淳
販売部
(0120‐911‐410)