バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【日本代表総括】「地元での五輪開催がどのように桃田選手にプラスになるかを考えたい」<中西男子シングルスコーチ>

アスリートの夢舞台である東京オリンピック。その出場権争いとなる“五輪レース”が昨年4月末にスタートした。国内外の選手としのぎを削る日本代表は、世界選手権やワールドツアーなどの国際大会で多くの好成績を残したが、ここでは、男子シングルスコーチ・中西洋介氏による、2019年の総括を紹介する。(取材日/11月27日:全日本総合期間中行なわれた囲み取材より)

※会見はWTファイナルズ(12月11日〜15日)開催前のため、記事内の成績や世界ランクなどについては当時のまま

――今年(2019年)の男子シングルスの総括

中西C 桃田選手が世界選手権2連覇を果たすことができましたので、私にとってはよい1年だったと思います。五輪レースの面から見ると、2番手の常山幹太選手も、現在は五輪レースランキング10位。五輪出場枠となる16位圏内にいるので、目標としている五輪への2名出場に向かって順調かなと思います。また、3番手の西本拳太選手に関しては、本来の持っている力を、まだ出していない部分があります。彼自身も2番手を当然ねらっているので、残り4カ月のレースを頑張ってほしいと思います。

――桃田選手は大会を欠場することもあったが、休みに関してはどう決めているのか?

中西C 朴柱奉HC、桃田選手、私と3人で話すことが多く、彼自身から(出場するかどうかの)話があるときもあれば、我々コーチ陣から打診するときもあります。そのとき、そのときの状況によって決めています。

――桃田選手の1試合にかかる時間を少なくなった印象だが

中西C 2018年は守備から入ることが多かったのですが、対戦相手はそれでも攻めきってくるスタイルで対応してきました。19年になると、彼自身もいろんなメディアに話したように、攻める姿勢を見せていました。“攻撃は最大の防御”といいますが、彼から先に攻めること、守りから入らなくなったことで、試合時間も短くなっているのかなと思います。

2019年の男子年間MVPを受賞した桃田賢斗は、WTファイナルズも優勝。シーズン11優勝の快挙を達成した

――理想の試合時間というのはあるのか

中西C もちろん早く試合が終わるにこしたことはない。なるべく2−0で勝ってほしい思いはあるけども、相手も世界王者に対して必死に抵抗してきます。その中で、今年(19年)でいうなら、バーゼルでの世界選手権は、試合時間も長くならず、スムーズに終わることができました。本人としても、攻めと守りのバランスがよかった試合なんじゃないかなと思います。

――2018年の活躍以上の結果を、19年に残したことに関して

中西C 彼自身の頑張りはもちろんですが、(国際大会での)10勝の要因を挙げるのであれば、最大のライバルでもある中国の石宇奇(シー・ユーチー)選手がネンザをしたのが大きかったかなと思います。2人は実力的にそこまで大きな差はなく、結果を見ても桃田選手が2敗している相手。今回は勝ち続けたときにライバルがいなかったこと、あとは3、4番手以降の選手たちが(大会の)途中でコケて、対戦がなかったという運の要素もあったと思います。

――疲労や故障以外で、桃田選手が東京五輪で金メダルの確率を高めていくには何が必要か?

中西C 地元開催がどのように彼にプラスになっていくのか、それとも、そうではないのか、ということだと思います。これに関しては手探りの部分があって、彼のメンタルにもよるし、試合の入り方として、最初から興奮状態に持っていけるかどうかなどを、今後は考えることが必要かなと思います。ただ、彼自身の様子を見ると、最近は北京五輪(2008年)の林丹選手の試合を見ていました。林丹選手は地元開催で優勝していますが、あれはすごく向かっていくような試合の姿勢。それをマネてもらえればいいのかなと思いますし、彼がその試合を見ているというのは、そこをめざしているということだと思っています。我々としては、地元開催がどうプラスに働くかのアプローチを考えていきたいです。

――常山選手、西本選手の争いにも注目が集まる

中西C(残り1つの出場枠に関しては)現実的には2人の争いになるけども、私が求めているのは、練習では協力して、切磋琢磨をしながら自分たちのパフォーマンスを上げてほしいということ。2人の直接対決はまだ海外では1回もないですが、レース中は、お互いが足を引っ張り合うのではなくて、高いところで争いながら挑んでほしいなと思います。

――常山選手、西本選手のこれからの課題

中西C 常山選手に関しては、海外選手に比べると体が小柄という面もあるので、パワーとスピードの要素でやられてしまう。まだトップ8にしっかり勝てない現状があるけども、一発のスマッシュのスピードだったり、ジャンプしてすぐに立て直す体の強さはある。球を触らせれば桃田選手に匹敵する力はあるので、スピード&パワーの要素を高めていきたい。西本選手はトップ8に対抗できる体の強さはあるので、勝負所だったり、残り5点になったときの点数の取り方などを考えていきたい。まだ自滅してしまう場面も何度かあったので、自分の気持ちを安定させるメンタルが大事かなと思います。

男子シングルス2番手に浮上している常山幹太。19年はタイOP4強(Super500)、韓国マスターズ優勝(Super300)などの好結果を残した
2019年はワールドツアーでの上位成績をあまり残せなかった西本拳太。20年の巻き返しに期待

取材・構成/バドミントン・マガジン編集部

写真/BADMINTONPHOTO

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了