【シンガポールオープン2025】中西貴映&岩永鈴が中国のトップペアに2-0のストレート勝ち!今季初優勝に王手!<準決勝結果>

5月31日に開催されたBWFワールドツアー・シンガポールOP(Super750)5日目は、各種目準決勝が行なわれた。日本勢は女子シングルスの山口茜、女子ダブルスの中西貴映/岩永鈴が準決勝に挑んだ。

準々決勝/4日目結果
(5月30日)

2回戦/3日目結果
(5月29日)

1回戦/2日目結果
(5月28日)

1回戦/初日結果
(5月27日)

女子ダブルスは、中西貴映/岩永鈴(上写真・左)が準決勝で中国の譚寧(タン・ニン)/劉聖書(リュウ・シァンシュ)と対戦。準々決勝で韓国ペアを破り勢いに乗る2人は、第1ゲーム10オールから連続得点で抜け出し、21−13で先制。第2ゲームも前半9オールと競り合う展開となったが、中西/岩永が5連続得点などで再びリードを広げる。その後も終盤まで気を抜かずに戦い抜いた中西/岩永が、2−0のストレート勝ち。ワールドツアーでは、昨年10月のデンマークOP優勝以来の決勝進出を決めた。

女子シングルスの山口茜(上写真)は、中国の王祉怡(ワン・ジーイ)と激突。前週のマレーシアマスターズ(Super500)でも準決勝に勝ち進んでいる山口は、ツアーで久々の決勝進出をめざすも、第1ゲームは12−21で落とす展開。第2ゲームこそ山口が21−12で奪い返してファイナルゲームに持ち込んだが、前半に大きく点差を広げられ7−17。ここから山口が猛追して16−17の1点差まで迫ったが、最後は相手に振り切られて17−21で敗戦。2大会連続でベスト4に終わった。

5月31日(準決勝)の結果、6月1日(決勝)の対戦カードは以下の通り。

【男子シングルス】

▼準決勝(5月31日)

陸光祖(中国)②〔21−15、8−21、21−15〕1●クリスト・ポポフ(フランス)66分

クンラビット・ビティサラン(タイ)②〔21−11、25−23〕0●林俊易(台湾)58分

▼決勝(6月1日)

陸光祖(中国) − クンラビット・ビティサラン(タイ)

【女子シングルス】

▼準決勝(5月31日)

陳雨菲(中国)②〔12−21、21−15、21−12〕1●韓悦(中国)59分

王祉怡(中国)②〔21−12、12−21、21−17〕1●山口茜69分

▼決勝(6月1日)

陳雨菲(中国) − 王祉怡(中国)

【男子ダブルス】

▼準決勝(5月31日)

徐承宰/金ワンホ(韓国)②〔21−17、21−16〕0●アストルップ/ラスムセン(デンマーク)42分

A・チア/ソーWY(マレーシア)②〔19−21、21−10、21−18〕1●シェティ/ランキレッディ(インド)64分

▼決勝(6月1日)

徐承宰/金ワンホ(韓国) − A・チア/ソーWY(マレーシア)

【女子ダブルス】

▼準決勝(5月31日)

中西貴映/岩永鈴②〔21−13、21−13〕0●譚寧/劉聖書(中国)45分

孔熙容/キム・ヘジョン(韓国)②〔21−12、19−21、21−9〕1●賈一凡/張殊賢(中国)75分

▼決勝(6月1日)

中西貴映/岩永鈴 – 孔熙容/キム・ヘジョン(韓国)

【混合ダブルス】

▼準決勝(5月31日)

デチャポル/スピッサラ(タイ)②〔21−12、21−12〕0●葉宏蔚/チャンNG(台湾)32分

鄧俊文/謝影雪(香港)②〔22−20、19−21、21−16〕1●郭新娃/陳芳卉(中国)70分

▼決勝(6月1日)

デチャポル/スピッサラ(タイ) − 鄧俊文/謝影雪(香港)

文/バドミントン・マガジン編集部

写真/BADMINTONPHOTO

バドミントン・マガジン6月号

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期割

販売部
(0120‐911‐410)

投稿日:2025/06/01

人気記事ランキング

閉じる